先週放送したUX「まるどりっ!」旅ちょ。コーナーは、阿賀町は旧三川村でした。
この日の気温は35度、体感温度はもっと暑かったです。
僕のデジカメ画像で、旅のアルバムを紹介します。
清流阿賀野川を見下ろす五十沢橋から歩き始めました。
橋の近くに見えたのは、三川観光やな場。
さっそく涼を求めてお邪魔しました。
とめどなく水が流れる音は、心を穏やかにさせてくれました。
澄んだ川の水は、太陽の光をキラキラ反射させて眩しかった。
天然の鮎の串焼き、塩味とホクホクの身、程よい苦味が最高に美味しかった!!
この日は水量が少なくてお邪魔するだけでしたが、鮎のつかみ取りを体験してみたくなりました。
ランチタイムは、やな場の直ぐ近くのYOU&湯ホテルみかわさん。
僕とPONちゃんは、舞茸のお料理をいただきましたが、
スタッフが食べたうどんも美味しそうでした!
すっかり満腹になった旅ちょ一味は、猛暑の中、さらに歩き出しました。
山道をひたすらひたすら、汗びっしょりで登りました。
さすがのPONちゃんも、この表情(汗)
道中、旧三川村を紹介するアートが優しく案内してくれました。
そうです!
僕らが向かったのは夏のスキー場。
ウィンターシーズン以外は、広い駐車場を利用したカート場になっていました。
カートで楽しんだ様子は、さすがにデジカメは使えず画像がありませんが、
とっても楽しかった!!
似顔絵は、お世話になった長谷川さん。
夏のレジャーに奥阿賀もいいですよ!
詳しくは番組ホームページで紹介してますので、ぜひご覧ください。
「まるどりっ!」旅してちょうない。http://uxtv.jp/blog/marudori/tabi_chonai/index.html
旧三川村の皆さん、ありがとうございました。