え~っとですね、どういうわけか甥っ子がYouTubに。
新発田高校野球部のエースなんですわ。
夏、楽しみにしていますが、
青春の邪魔をしたくないので、
球場に見に行くこともなく、ひっそりと応援しています。
え~っとですね、どういうわけか甥っ子がYouTubに。
新発田高校野球部のエースなんですわ。
夏、楽しみにしていますが、
青春の邪魔をしたくないので、
球場に見に行くこともなく、ひっそりと応援しています。
手が届くような近い距離で笑顔の触れ合い。
やまだみつる”LOVE & HARMONY”プロジェクト。
2月14日(木)は新潟市北区葛塚市場通りにある「ノラ・クチーナ」さんとコラボ。
ノラ・クチーナさん敷地内の別館にて、似顔絵を描きます。
◆午前の部>>10:00~12:00 5名様
◆午後の部>>13:00~15:00 5名様
お一人様¥3,000
※お写真からは受け付けていません。
※名刺や広告など営業用には使用しないでください。
※ノラ・クチーナさんファンの方はもちろん、まだ来た事ない方もぜひ。
※ご近所のお爺ちゃんお婆ちゃん大歓迎!
お申し込みはノラ・クチーナさんへ。
新潟市北区葛塚市場通り3223
tel.025-387-5200
ホームページ>>>ノラ・クチーナ
お申込み先着順で、定員になり次第締め切ります。
お待ちしています。
26日放送UX「まるどりっ!」
”旅してちょうない”は五泉市本町を歩いた様子を紹介しました。
朱色が眩しい、五泉市では宝くじ祈願で有名な神社からスタートしました。
歩き出して、まず最初に飛び込んだのが「栄軒ベーカーリー」さん。
店内にお邪魔したらお客様でいっぱい!
パンの種類もこのは日120種類もありまして、だけど直ぐに売れちゃう人気店。
中でも気になるパンがありました。
他にも「納豆サンド」や「きむらくん」ってのもありました。
こちらのお店に親子三代で買いに来てるお客様もいて、
栄軒さんとお客様が身近な関係で、長いこと続いているのが凄いです。
お忙しい中、お相手していただいてありがとうございました。
五泉市在住の方情報で、放送日、栄軒さんはお客様の長蛇の列だったそうです。
五泉市といえば、さといも。
何やら「さといも麺」なるものがあるという情報を聞き、中国料理鳳龍飯店さんへ。
さといも麺使用の「たかならーめん」
麺もさといも、具にもさといも、さといも尽くし。
僕が敬愛する赤塚不二夫さん似のご主人にお聞きしたところ、
五泉市の飲食店13店で、それぞれの「さといも麺」が食べられるそうです。
五泉をみんなで盛り上げようという取り組み、素晴らしいですね。
さ、今回の似顔絵は「やまちょう」さんの阪井明子さん。
創業171年のお店。
呉服屋さんでしたが、現在はミセスのお洋服からおむつケーキまで。
2階はギャラリースペースで、料理教室やエステなどをしているそうで、
この日は特別にフェルトでコースター作りを教わりました。
これはワタクシ。
こちらは、モモやん。
さ、どんな作品が出来たのか?
詳しくは番組ホームページをご覧ください>>>旅してちょうない。
お会いした皆さん、突然お邪魔したにも関わらず、
優しい笑顔で迎えてくれてありがとうございました。