学校で似顔絵教室します。
顔と顔を合わせ、互いの思いを交わすことができます。
たったそれだけのことが、とても大事。
私も体験者だからこそ、できることをします。
呼んでください。
2015年7月21日 のアーカイブ
STOP!いじめ
2015年7月21日 火曜日田んぼ7週目
2015年7月21日 火曜日旅ちょ@上越市板倉区~11日放送~
2015年7月21日 火曜日ディレクターの指令により、旅ちょ8年目にして初めて来ました上越市板倉区。
まずはマンホールをパシャッ!
今回も、町でバッタリお会いした人からの紹介を頼りにプラプラ。
地元で人気のラーメン屋さん「食堂小政」さんに行ってみてというのでお邪魔しました。
突然のことで取材はNGと言われたのですが、常連のお客様からの紹介とならばと、
ご了承いただきました。
お店の看板は無く、路地にひっそりとありましたが、
県外からも食べに来るお客さんもいるとか。
私は中華そばを注文しました。
魚貝の風味がふわ~と広がる醤油ラーメン。
シンプルで懐かしい味。
亡くなられた創業者のお父さんの味を、お母さんと娘さんご夫婦が受け継いでいるんだそうです。
美味しかったです!
今度は小政さんの常連客さんからオススメしていただいて、向かったのは、
300年以上も前から受け継がれている小林堂商店さん。
こちらのお店で人気の「又右衛門まんじゅう」を頂きました。
板倉でよく採れるヨモギを練り込んだお饅頭に粒あん。
新潟県民には馴染みの味でした。
似顔絵は、小林堂のご主人さん。
詳しい旅のアクセスは番組ホームページをご覧ください>>>旅してちょうない。
上越市板倉区でお会いした皆さん、ありがとうございました。
中野小路たかまろさんアーカイブ
2015年7月21日 火曜日USTやまだみつる&まついひろえadecode
6日のゲストは漫談師の中野小路たかまろさんでした。
本番前に知ったのですが、なんと私と地元が一緒。
ご近所さまでしたf(^^;
打ち合わせもリハーサルも台本もない本音トークの100分。
アーカイブをご覧ください。
スマイルショット
2015年7月21日 火曜日DeKKY401やまだみつる似顔絵コーナー、スマイルショット。
たくさんのご来店ありがとうございました。
次回は25日(土)26日(日)OPENしています。
DeKKY401似顔絵コーナー>>>http://yamadamitsuru.com/performance