4月29日(金)~5月8日(日)まで、ピアBandaiで席描き似顔絵コーナーOPENしています。
朝10時~夕5時頃まで。
30日(土)は昼12時からとなります。
4月29日(金)~5月8日(日)まで、ピアBandaiで席描き似顔絵コーナーOPENしています。
朝10時~夕5時頃まで。
30日(土)は昼12時からとなります。
「今日は年に1回くらいのダメな日だね・・・。」
毎週土日の席描き似顔絵を4月からピアBandaiに移りまして、
これまでのエピソードです。
最初の週はお客様がたくさん来てくれました。
こりゃイケるかもって思いました。
二週目は来場者が少なくて、原因は桜が満開で県内各地で花見。
事務局の方に尋ねると、
「今日は年に1回くらいのダメな日だね・・・。」
そうだよね、しかも快晴で自然には叶わない。
三週目は暴風雨でテント内はガラ空き。
似顔絵の場所もタープで乗り越えようとしましたがダメでした。
テント内で販売をしているベテランのおじさんいわく、
「今日は年に1回くらいのダメな日だね・・・。」って。
そうね、やっぱり自然には叶わない。
四週目は今までの教訓を踏まえて風対策は万全。
弟子達の協力もあって今度こそ。
天気も良好でバーベキューも始まるぞ!って楽しみにしていたら、
そしたらまたテントはガラガラ。
G7農業なんとかで交通規制がるということで。
実際はピアBandai周囲は普通に通行できているというのに。
魚市場の若い兄ちゃんが来て、
「今日は年に1回くらいのダメな日だね・・・。」だって。
ある意味、風評被害みたいじゃんか!
おいおい、年に1度のダメな日が三週続いているんだけど(汗)
何でそんなのが一気に来るかね。。。
しかも似顔絵ブースの場所が、ここダメ、ここもダメ、
ここはダメって言われ、明日で一周しちゃう。
毎回セッティングだけで1時間以上かかって、それだけでグッタリ。
もう勘弁して、年に1回のダメな日は(笑)
こんな厳しい仕打ちを連続して受けるってことは、むしろ幸運。
今の内に最悪って日を知ることが出来てる。
これは絶対イケる!
ピアBandaiで働いている方々が気にかけてくれて、
声かけてくれたり差し入れをいただいたりしています。
優しい方々がたくさんいる。
ピアBandaiでイケる気がしてならない。
今夜8:00から、やまだみつる&まついひろえadecode
第142回配信。
4/11(月)よる8時からAbemaTV FRESH! & USTREAMで配信!
ゲストは新潟市の異業種経済人によるバンド「越後屋音八」さんです。
「ピアBandai」に新たに誕生した「ピアテラス」より生配信です。
ぜひご覧ください!
■越後屋音八
2003年にバンドマスターの佐藤健之氏(鈴木コーヒー代表取締役会長)を中心に結成された。地域異業種の経済人が主体となり、新潟の明日を探求することを目的としる「21世紀地域経済研究会」を立ち上げ、音楽を通し地域貢献活動をおこなうため「越後屋音八」として始動する。60~80年代のロック、ポップスなどを得意とする。毎年12月に万代シルバーホテルで自主コンサートを開催するほか、チャリティーライブなどをおこなう。
▼配信はこちらで!
AbemaTV FRESH!
https://abemafresh.tv/adecode/8412
USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/adecode